営業職の転職・起業ブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ばたけん
営業・マネジメント

「警戒、不安、緊張」は自分の器を超えた状態

2020年6月3日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
やたらと警戒してしまう。不安を感じやすい。緊張で手が震える。そんな経験や、また周囲にそんな方はいませんでしょうか?当然私もありました。 そもそも警戒、不安、緊張の目的は  …
転職

『生きがい』を探すフレームワーク【アメリカ逆輸入】

2020年3月16日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
こんにちは。川端です。 皆さまの【生きがい】は何でしょうか? 日本において【生きがい】を見つけられず悶々と苦しんでいる人が一定 …
マネジメント

不幸な人、幸福な人の考え方の違い

2020年3月14日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
こんにちは。川端です。 人生は世の中をどう解釈するかがすべてです。なぜなら、世の中で起こっている現象や事実に意味は何もないからです。全くもって無意味な状態です。意味がわから …
営業・マネジメント

付加価値を言語化できない営業は会社・商品力に依存する

2020年3月12日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
こんにちは。川端です。 あなたは『商品売り』をしていますか? それとも、その先にある『付加価値』を提供していますか? 今後、求められ …
マネジメント

自信の正体と、自信をつける方法

2020年3月10日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
こんにちは。川端です。 皆様の周囲には・自信に満ち溢れた人。・自信がない人。がいることでしょう。両者の何が違うんでしょうか。自信とは何なんでしょうか?営業であれプレゼンであ …
営業・マネジメント

習慣化のコツ

2020年3月10日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
こんにちは。川端です。 前回のブログで、『モチベーションで仕事をする人は2流、1流は習慣で仕事をする』という内容を書きました。今回は具体的な習慣化のコツについて書いていきま …
マネジメント

頭の悪い上司の𠮟り方

2020年3月7日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
こんにちは。川端です。 全然両者に関連性がないのに、 あたかも関連性があるように説得してくる人。 あなたの周りにもいませんか?そんな、日常生活・ビジネスにおける『疑似相関』 …
営業・マネジメント

モチベーションで仕事をするのは2流

2020年3月5日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
私を採用してくれた上司には「モチベーションで仕事をするのは2流、1流は習慣で仕事をする」とよく言われていました。 そこで『なぜモチベーションで仕事するのが2流なのか、習慣で …
転職

お金以外に、その仕事をする意味はあるか?

2020年3月3日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
2020年3月以降、コロナの影響で在宅ワークが多くなり、『何のために自分は今の仕事をしているのか』という問いに真剣に向き合う人も多いかと思います。 僕は前職時代、【夜勤で大 …
営業・マネジメント

読書&アウトプットによる圧倒的な自己成長

2020年3月3日 ばたけん
営業職の転職/起業ブログ
僕が日々ブログを書きながら思ったことは「読書&ブログは圧倒的な自己成長ツール」であるということです。(定期的に挫折しますが…) なぜ、圧倒的な自己成長ツールであるのかを、僕 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
代表取締役
ばたけん
エンジニアから営業マンへジョブチェンジ。その後、営業管理職を経て、起業しました。
\ Follow me /
カテゴリー
  • 営業・マネジメント
    • マネジメント
    • 営業スキル
    • 自己成長
  • 起業・経営
  • 転職

よく読まれている記事

アーカイブ
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • HOME
  • 投稿者:ばたけん
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  営業職の転職/起業ブログ